header_logo.GIF

グローバル・シーは各種コンサルティングを行っています。

もし何か相談事項があれば、気楽にお問い合わせ下さい。

新着記事

2012年03月29日

やり方一つで成果は20倍!勝ち組WEBサイトの実践するリスティング運...

ベンチャー企業の成長支援を手掛けるプレジデンツ・データ・バンク株式会社(本社:東京都中央区、代表:高橋 礎、以下PDB)は、10月21日(火)、中小...つづき・・・
(引用元:この記事の著作権は、Infoseek ニュースに帰属します。)
posted by Mark at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 弁理士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月13日

平成23年度弁理士の日 記念講演会の開催のご案内

http://www.kjpaa.jp/ev/110625.html
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ 日本弁理士会近畿支部では、知的財産権制度及び弁理士制度の啓発、普及を
┃目的として、毎年7月1日の「弁理士の日」を記念して、知的財産権に関する
┃記念講演会を開催しております。
┃ 本年度は「知財活用の最前線」と題し、オープンイノベーション・技術標準と
┃知財の取り組みについて、各業界の第一人者の方にご講演いただくことに
┃なりました。なお、この講演会は、知財関係者だけではなく、広く一般の方々も
┃対象としたものです。是非ご参加ください。
┃(申込制・参加費無料)

┃日 時:6月25日(土)13:00〜16:30
┃会 場:松下IMPホール(大阪市中央区城見1-3-7)
┃定 員:700名
┃テーマ:「知財活用の最前線
┃    〜オープンイノベーション・技術標準と知財の取り組み〜」
┃内 容:第1部 講 演
┃   〔講演1〕地域活性化への新たなアプローチ−地域経営と知財管理−
┃    講演者:吉国 信雄 氏(金沢大学産学官連携推進本部副本部長 
┃        イノベーション創成センター長・教授)
┃   〔講演2〕技術標準における知財戦略−企業における取組み事例−
┃    講演者:福岡 則子 氏(パナソニック株式会社 本社
┃        IPRオペレーションカンパニー ライセンスセンター 技監)
┃   〔講演3〕国際技術標準と特許戦略
┃    講演者:伊藤 市太郎 氏(三好内外国特許事務所 所長代理/弁理士)
┃    第2部 パネルディスカッション
┃    パネリスト(順不同):吉国 信雄 氏、福岡 則子 氏、伊藤 市太郎 氏
┃    コーディネーター  :梶崎 弘一 氏(ユニアス国際特許事務所
┃                     副所長/弁理士)
posted by Mark at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 弁理士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

フューチャーは若手ITコンサルをどう育成しているか?

... テムをインテグレーションするなり、コンサルティングを行うというのはまったく初めての経験だった。「まず、お客さまの話されている業務用語がよくわかりませんでした。しかしここで見栄を張っても仕方がないですからね。コンサルティングの段階で誤解があった...つづき・・・
(引用元:この記事の著作権は、japan.internet.comに帰属します。)
posted by Mark at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 弁理士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

2006年09月28日

探し方 

http://www.jpaa.or.jp/advisement/index.html#

弁理士リスト検索システム


特定侵害訴訟代理業務の付記を受けている弁理士一覧
http://www.jpaa.or.jp/advisement/fuki.php

大学・TLO等に関与している弁理士の一覧
http://www.jpaa.or.jp/advisement/tlo.html
posted by Mark at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 弁理士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

青柳法律特許事務所

郵便番号 〒1020082
住所 東京都千代田区一番町6-3ライオンズマンション一番町103
電話番号 03-5275-2021
FAX番号 03-5275-2022
posted by Mark at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 弁理士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする